【D2メガテン】デビルバスター極 アールキング戦攻略

【D2メガテン】デビルバスター極 アールキング戦攻略

真・女神転生V予約しましたかー?

緊急事態宣言がやっと解除されたので、約2年ぶりにやっと各地を旅行できました。やっぱり旅はいいですねーこのままコロナも収束してくれることを願っています。

ということで早速ですが、今回のアールキング戦をやっていきます。

今回から敵もパネル開放済になるということで、どのぐらい強くなるかと思いましたが、今回はとりあえず自動回復量がすんごいぐらいで火力は大したことなかったので、そこまで苦戦しなかったです。

筆者はめんどくさかったので、最近使ってなかった異世界悪魔とか使ってしまいましたが、戦ってみた感触的にはガチャ限なしでも十分に行けそうなレベルなので、呪い付与して回復量を抑える⇒火炎魔法でゴンゴン攻撃を基本にしてやっていけば何とかなりそうです。

極 アールキング戦攻略のポイント

・お供が2体いる
・お供のマンドレイクはサマリカームを所持
・全体的に火力は低め、毎ターンHP30%自動回復
・状態異常対策は不要
・敵の魔法攻撃は、全体電撃・呪殺(共に貫通)、単体電撃(貫通)
・マンドレイクを除いて、3パネル開放済
アールキングは毎ターン約1万ぐらい回復する(呪い付与済みだと500ぐらい)

筆者が攻略できたパーティ

①ブラックライダーあり
・異能異世界ラクシュミ(1凸)、加護異世界ケツアルカトル(2凸)、防魔ブラックライダー(2凸)、異能アールキング(3凸) D2はしおにゃんで、異世界ラクシュミは状態異常付与率UPと耐久、他はHPと魔防盛り。ケツアルカトルはやや魔攻も盛る、アールキングの回復スキルで7割ぐらい回復するぐらいに調整。

異世界ラクシュミにスキル「祟り」を継承。呪い付与と回復をバランスよく。他の悪魔でも十分代用可能。(電撃・呪殺弱点でないやつ)

②ブラックライダーなし
・異能異世界ラクシュミ(1凸)、加護異世界ケツアルカトル(2凸)、防魔ルシファー(4凸)、異能アールキング(3凸) D2はしおにゃんで、異世界ラクシュミは状態異常付与率UPと耐久、他はHPと魔防盛り。ケツアルカトルはやや魔攻も盛る、アールキングの回復スキルで7割ぐらい回復するぐらいに調整。

ルシファーはHP4000オーバーでアールキングのスキルでHPはほぼ回復。魔攻1600ぐらい。

こちらも異世界ラクシュミが呪い付与&HP回復、異世界ケツアルカトルとルシファーの火炎魔法で敵の回復量を上回る火力で撃破。

①、②ともに倒す順番は、蘇生&デバフがめんどくさいのでマンドレイクからエス⇒アールキングの順。エスとアールキングはどちらからでもいいけど、エスのほうがHPが低いので、一回の呪い付与中に十分倒せる。

アールキングは余裕をもって呪い継続を行う。敵ターンの最初に回復スキルが発動するので、自ターン終了時点で呪い状態にできていればOK。

さいごに

10月は鬼滅の刃コラボの影響で完全にパワプロに浮気をしていました。久々にやってみたら筆者の大好きな怪物球威爆速ストレートからさらに上位の真・怪物球威なるものまで実装されていて、久々に新しい木場君でぐるぐるサクセスを回してました。

ロマサガrsは戦い戦いの連続で、ちょっと疲れたのでほとんどやらず、ダイの大冒険のアプリは期待していたのですがアバン先生の声がダイヤのAの御幸一也の声にしか聞こえなくなってきたことと、スマホでアクションゲームはやはり筆者は疲れてできませんでした。

ただ、半年ぐらいサボっていたドラゴンクエストウォークを緊急事態宣言の解除とともにがっつり再開して、伊勢神宮まで旅行してきたこともあり、ドラクエ5イベントをほとんどやり切ってだいぶカロリー消費できました。

もうすぐ真・女神転生Vが発売されますが、Nintendo Switch以外も早いところ出してほしいです。新しいハード買うのがかさばるからめんどくさいので、早いところスチーム版とか出してほしいところです。

デビルバスター極カテゴリの最新記事