【D2メガテン】国想ふ人の心の体現者【超絶難易度】チャレンジ攻略

【D2メガテン】国想ふ人の心の体現者【超絶難易度】チャレンジ攻略

富士山らへんから小田急のふじさんに乗って帰ってきました。今年もなかなか良かったです。静岡県側からも素晴らしいですが、来年は山梨県側からダイヤモンド富士しようと思いました。

帰っている途中に英雄マサカドにあれこれパーティを変えながら挑んでいました。できるだけスキル動かしたくないから、課金悪魔で楽に倒すことばかり考えた結果、ブラックライダーの出番となりました。

ですので以下の攻略はブラックライダーのソウルバランスありきの戦い方となります。ブラックライダー使わない(もってない)人には不要な情報となります、ごめんなさい。

英雄マサカド戦攻略のポイント

・出現する敵のLvは70~85
・アイテムは使用できない
・物理貫通、準物理貫通もちがいる
・状態異常は魅了対策のみ必要といえば必要だけど気持ちでカバーできる範囲
・クシナダヒメは物理無効以上が居ても殴ってくれることもある
・クシナダヒメは誰もダメージを受けていなくてもメディアラハン+を使ってくれる
・クシナダヒメは一度だけサマリカームを使う
・魔法は万能のみ

出現する敵の特徴

ボスパーティはLv85の英雄マサカド(物理・破魔・呪殺無効、他は耐性)とLv70のクシナダヒメ(破魔耐性、呪殺弱点)とタケミナカタ(火炎無効、電撃耐性)が出現します。
なお、お供は2体とも即死無効です。

ボス攻略情報

バフデバフも付いてくる全体万能魔法ポンポン撃ってくるマサカドと準物理貫通の甘噛みしながらよく避けるお供と、ひたすら1000ぐらいずつ全体回復してくるお供でした。

攻略方針と筆者攻略パーティ

最初実験で適当に戦ってみたら、しつこく全体回復してくるお供が居たので、ブラックライダーが居たら耐えてるだけで倒せるんじゃないかと思ってガチガチに耐える編成で戦ってみました。ところが残りHP2000以下までは追い詰められるのですがフィニッシャーが必要ということで、あれこれ試して最終的に四神セイリュウ戦のあと、スキルを付け替えられないまま放置されていたスサノオでドーンで倒せました。

また、耐久用に初クリア時は極マザーハーロット戦で使ったオルクスをそのまま使ったのですが、その後にアマテラスに変えてみましたが同じようにクリアできました。

以下のパーティ(行動順)で攻略しました。()内は今回の攻略で役立った能力・役割など
Lv50防魔ブラックライダー(ソウルバランス、不屈の闘志、メディラマ)、Lv50防魔スサノオ(天叢雲剣、物理無効)、Lv50異能アシェラト(メディラマ、ディアラマ)、Lv45加護オルクス(ヘルズゲート、リディア)またはLv50加護アマテラス(天孫降臨、メディアラハン、サマリカーム)

※オルクスは準物理貫通対策として防魔の方が良いです。アマテラスだと行動順はアシェラトが最後。

戦闘パターン(ざっくり)

ボス戦開幕後攻で、英雄マサカドのスキルの効果もあり、クリティカルもらいすぎると「いつまで攻撃してくるんだよ」という気持ちになり即落ちすることもありましたがその場合はやり直しで。

とりあえずみんな中破以上になっているので回復優先ですごい余裕があればアマテラスがいるなら天孫降臨。

敵2ターン目以降はマサカド万能魔法⇒誰も傷つけてないのにクシナダヒメが回復魔法⇒ソウルバランス発動で2000ダメージ⇒タケミナカタ甘噛み⇒マサカド通常攻撃か万能魔法⇒クシナダヒメはソウルバランスで2000ダメージ受けたところから1000ぐらい回復魔法⇒ソウルバランスで2000ダメージ

甘噛みと、マサカドの通常攻撃で事故らなければ10ターンぐらいでマサカドのHPも2000以下になるが、回復優先しつつも隙あらば天叢雲剣でタケミナカタを一度倒し、サマリカームを使わせておくと直ぐにマサカドを倒せる状態になる。

蘇ったタケミナカタのHPはまだ結構残っていたものの、マサカドを撃破してしまえばあとは楽な展開。クシナダヒメを残しつつタケミナカタをソウルバランスと天叢雲剣で撃破⇒瀕死のクシナダヒメも撃破してクリア。

烙印のポイント

・ブラックライダーHP1900ぐらい 魔法防御750ぐらい  セット効果は回復量30% & MP自然回復+1
・スサノオHP2000ぐらい 魔法防御800ぐらい 物理攻撃1750(パネル3解放)セット効果はHP50% & 魔防30%
・アシェラトHP2500ぐらい 魔法防御900ぐらい(パネル1開放まで) セット効果は回復量30% & MP自然回復+1
・オルクスHP2050ぐらい 魔法防御1300ぐらい 物理防御650ぐらい セット効果はHP50% & 魔防30% ←防魔ならこれでいいけど物理防御も上げたほうがよい。
・アマテラスHP2000ぐらい 魔法防御900ぐら 物理防御700ぐらい(パネル2まで開放) セット効果は回復量30% & MP自然回復+1

さいごに

まず初めに、メッセージでスザクとビャッコは先制で倒せますよって教えてくださった方、ありがとうございます。知っていました、ただ無駄な努力と分かりつつもそのボスの技をできるだけくらいながら倒してあげたい自分がいるので、どうにもならなくなった時のみ先制ロキ使わせていただきます。

ということでね、正月のマサカドチャレンジ(ガチャ)に失敗したときのために年末にイベント少し走って沢山勾玉もらえました。ありがとうございます。そして残念ながら、英雄マサカドが手に入らなかったのでイベント後半はやる気無くなりましたので、ドラクエウォークやろうかと思ったけど寒いからPUBGします。

あとあれですね、このイベント周回してて思うのですが、あふれた経験値がプールしておける装置みたいなやつ作ってほしいですね。今回のイベントならボーナス対象の悪魔造ってレベリングしつつ回すことも可能ですがめんどくさいのと、同じパーティのままぐるぐる回すなら経験値がもったいないです。 今後のアップデートで転生後もレベルそのままとかありましたけど、いつものレベリングは無理だとしても特定イベント周回時だけでもいいから経験値プールみたいなのが欲しいですね。

以上

イベントカテゴリの最新記事