【D2メガテン】デビルバスター極 ラクシュミ戦攻略(ノーダウン攻略)

【D2メガテン】デビルバスター極 ラクシュミ戦攻略(ノーダウン攻略)

マーラ様ついにご出陣。
というか、出ていただかないと勝てなかったです。なかなかやりごたえありました、執筆時点でまだ安定して勝てません。
星5悪魔以外の編成でもなんとかなりそうではあるけども、正直氷結耐性って結構継承させるのに苦労させられるものなので、今一つこの一戦のために作るに気になれません。

9月にアリスとマーラ様のピックアップ召喚があったので、なんだかんだ言ってアリスが欲しくなってしまった筆者は、その後に星5確率6倍という日が来ることも知らずに頑張って引いてしまいました。
結果は見事に2本目2体目の異能マーラ様が当たるというね、当たった瞬間全く感情も表情も変化しませんでした。無表情のままでした。

流石に筆者も2本2体同時使用は未体験ゾーンなので、「これ2本2体あってもどうすんだよ!」とぼやいてしまいました。
しかし後日アウラゲート2なるものが発表されたので2本2体同時使用もワンチャンあるんじゃないかと期待しております。期待しております。
とりあえずは影武者として待機させておくためにキチンとLv50まで無駄に育てましたが何に使えばいいんだ、教えてくれ五飛!!!これで自分のもあわせて3本3体のマーラ様保持してることになるのだが。

極 ラクシュミ戦攻略のポイント

・出現する敵のLvは65~73ぐらい
・2ウェーブある
・アイテムは使用できない
・貫通を持つ敵は出現しない
・ボスは物理吸収もち
・魅了と緊縛対策必須
・ラクシュミは電撃吸収がいてもマハジオダイン撃ってくれる
・お供は毒+緊縛状態にして、しおにゃんのスキルを利用して倒すと楽
・状態異常付与はある程度運ゲー
・D×2はしおにゃんを使用

出現する敵の特徴

第一ウェーブでは、共にLv65のアピス(呪殺弱点、破魔耐性)とセタンタ(電撃・呪殺弱点、衝撃無効)が出現します。
共に虚弱を付与することができるので、その後に毒+緊縛+魅了あたりも付与して、しおにゃんのスキル「塩対応Ⅱ」(緊縛状態の敵が行動終了するときに最大HPの5%ダメージ)や「集客ノルマⅡ」(毒状態の敵が受ける毒ダメージを100%増加させる)を併用するとほぼ完封することができます。

ボスパーティはLv73のラクシュミ(衝撃弱点、呪殺無効、破魔耐性、物理吸収)とLv65のイシス(火炎・電撃・衝撃無効)とシルキー(火炎弱点、氷結・破魔・呪殺無効)が出現します。

ボス攻略情報

ボスのラクシュミは万能属性のソウルドレインや電撃属性のマハジオダインで攻撃し、蓮華の舞やマハシバブオンで魅了・緊縛付与をしてきます。
また、物理吸収持ちのため貫通させるスキルを持っていない場合は単体衝撃属性スキルを準備しておきましょう

状態異常対策必須

ボスはもともと運236と高めな上に「狂い咲き」も所持しているため高確率で状態異常付与されてしまいます。そこでキンマモンなどを使用して状態異常対策を行いましょう。
また、お供のシルキーはバリアコワースを所持しているためシルキー撃破まではバリア張っても壊されてしまいます。(逆に、バリアコワースを使わせるっていう戦法もあるかもしれません)

お供に対しては塩対応

お供として出現するシルキーと言えば虚弱無効保持のイメージがありますが、ここで出現するシルキーは、呪殺・破魔無効などが付いていてスキルがカスタムされてるやつなので、虚弱状態にできます。
ですので、第1ウェーブと同じように、しおにゃんのD×2スキル「塩対応Ⅱ」と「集客ノルマⅡ」をうまく使って、お供2体も虚弱状態にしてからの毒+緊縛状態にしておくと行動終了のたびにスリップダメージみたいのを与え続けることができます。うまく魅了状態も付与してやるとほとんど何もさせずに倒すことができます。

攻略方針と筆者攻略パーティ

ボス以外は状態異常付与からのスリップダメージ狙い、ボスに対しては貫通攻撃か単体衝撃魔法で攻撃。ディフェンスは必ず電撃無効、できれば吸収を必ず編成する(ボスのマハジオダインが強力)、後は回復2枚とデバフ+状態異常解除役で攻略しました。(電撃無効編成時にマハジオダイン撃ってくれるか検証したら修正します未検証です)

ということで、筆者は状態異常付与を軸として以下のパーティ(行動順)で攻略しました。()内は今回の攻略で役立った能力・役割など
Lv45素体キンマモン(マレビト、バリア、メチャームディ、タルンダ)、Lv50素体アリラト(ディアラハン、アウトブレイク)、Lv50異能マーラ様(物理貫通、地獄突き、氷結耐性)、Lv50異能サマエル(メシアライザー、神の悪意、ディアラマ、電撃耐性)

戦闘パターン(ざっくり)

第一ウェーブでとどめを刺す前にHP&MP管理を忘れずに。
ボス戦開幕後攻だった上、キンマモンに氷結耐性を付けるのがもったいなかったのでブフダインもらったり行動回数増えて全体的にそこそこ痛む

2ターン目キンマモンパスからアリラトのアウトブレイクでお願い虚弱付与⇒マーラ様の地獄突きで魅了付与⇒虚弱付与に成功したお供(氷結弱点がいるのでシルキー優先)に「神の悪意」で毒+緊縛+魅了+魔封確定付与

それ以降はお供撃破までは虚弱からの毒+緊縛(できれば魅了も)キープでイシスからなるべく倒す(サマリカームあるから)運が良い時は何もさせないで撃破可能でした

ボス単体になったら、キンマモンはバリア付与+デバフ継続する。アリラトは回復にほぼ専念。マーラがメインアタッカーでサマエルは回復+余裕があれば神の悪意でサブアタッカー。

撃破

ポイント
お供撃破まではバリアをほとんど張らなかったけど、サマエルの神の悪意が肝だったので、余裕があればサマエルにバリア張る。

意味のない物理攻撃や大して威力のないメギド系は撃たないでパスを優先する。

一番楽なパターンは綺麗に虚弱付与⇒状態異常キープでスリップダメージ(塩対応と集客ノルマで敵が一回行動終了する毎に450~600ダメージ入ります)⇒身動き取れなくさせたままお供撃破⇒ボス一体をゆっくり倒す

烙印のポイント

上記の戦略で撃破達成するためにはアリラトの状態異常付与率アップがとても重要になります。

また、ボスの魔力が500オーバーなので防魔+HP増を意識しながらMP回復量+1も必要だと思います。(アタッカーにもMP+1推奨)

攻略時のパラメータ&ボーナス(ざっくり)

・キンマモンHP1500ぐらい 魔法防御850ぐらい セット効果は魔防30% & HP50%
・アリラトHP1500ぐらい 魔法防御950ぐらい 状態的中はセット効果と合わせて39% セット効果は物防30% & 異常的中20% (マッカ足りなくて何故か物防アップのまま攻略・・・)
・マーラ様HP1300ぐらい 魔法防御650ぐらい セット効果はバリアオート & 物攻20% (マッカ足りな・・・ 命中率もあげとかないと結構避けられます。電撃吸収できるので魔法防御おろそか)
・サマエルHP1400ぐらい 魔法防御900ぐらい セット効果はバリアオート & MP自然回復+1 (マッカ・・・ もっとください)

※バリアオートは開幕時にお供がバリアコワースを使ってくれるかもしれないだけであまり意味がありませんので注意。マッカ足りなくてそのまま行っただけです。

さいごに

今回はなかなかの難易度で、星3悪魔でクリアとか言う余裕がなかったです。マーラ様を始めとして、しこしこ育ててきたガチ悪魔達を使って何とかクリアというところでした。
そりゃ異能マーラ様とかサマエルとかいたら簡単だよねって言われたらそこまでなのですが、きっと他の倒し方もあるので(他人事)また面白い編成で勝てたら番外編を作ろうかと思います。

衝撃吸収悪魔編成で、あえて魅了状態にされて、そのまま味方を攻撃したら回復 みたいな編成で攻略できないかとトライしてみましたが難しいですね。うーんなんかおもろいパーティで攻略できないもんか。

今度はシヴァが欲しくなっているので、異能マーラは合体で使えると言えば使えるのですが、欲しいのは防魔シヴァなのでうーんって感じです。アーキタイプ変更できるようになればなぁー。

それよりもですね、筆者のiphone5sがそろそろ限界を迎えたので、買ってしまいました!新しいiphone出たからね、買ってやりましたよ! iphone8をね・・・  はい

デビルバスター極カテゴリの最新記事