【D2メガテン】虚弱の楽しさ&マンセマット作成

【D2メガテン】虚弱の楽しさ&マンセマット作成

先日のアップデートのおかげで、アウラゲートにほとんどの時間に入れるようになりました。
また、取得MAG量も以前に比べて増えたためMAG稼ぎが捗るようなり、筆者もついに星5悪魔を自前生産できるようになりました。

さて、先日のキャンペーンかなんかでもらった禁書の切れ端200枚を使い星5確定召喚をしてみたところ、アマテラスが当たりました。
筆者はマーラとアリラトしか星5悪魔を保有していなかったため、強力なバフができるアマテラスはありがたかったです。

350万MAG貯まったけどどうしよう?

MAGも貯まり、遂に星5の素体以外の悪魔を合成できるようになりました。
とりあえずこれまでは衝撃貫通クー・フーリンを最優先にしようと思っていたのですが、アリラトの登場によって考えが変わりました。

状態異常付与パーティの楽しさ

ジゴクパークのさんずちホ~やちのいけちホ~を攻略する際に、状態異常特化のアリラトを作成しました。
元々運のパラメータが大きいアリラトに状態異常付与率UPボーナス付きの烙印を装着したところなかなかの活躍ぶりです。
そして虚弱を付与できるスキルを継承することで、他の状態異常付与スキルを持った悪魔達は状態異常付与率を気にすることなく火力特化などにできるためお勧めです。

虚弱さえ付与してしまえば

これまで戦闘中に魅了を付与したのに、次ターンに魅了状態解除になってしまって「意味ないじゃん」となってしまうこともしばしば。
ところが記事執筆時の仕様では虚弱はすぐには解除されないため、虚弱さえ付与してしまえば次々と状態異常を重ねて付与できるようになります。

虚弱付与&虚弱付与役だけ付与率UP特化のメリット

・他の状態異常付与スキルを持つ悪魔は付与率を考えなくてもよくなる
・他の状態異常をどんどん重ね掛けしやすい
・同士討ち狙いやすくなる、カウンタースキル持ちの敵が脅威ではなくなる
・状態異常漬けの状態を維持しやすい

ジゴクパークで実戦投入

ジゴクパークのさんずちホ~、ちのいけちホ~で実践投入してみました。
耐性などによりすべての敵ではないですが、ボスクラスまでしっかり状態異常付与できました。
また、カウンタースキル保持の敵には魅了付与で自滅を誘えたり、緊縛付与によりカウンター自体させないというようにのらりくらりと安定感のある戦いができました。

さいごに

ジゴクパークがさらに高難易度、高レベルの敵だらけになったら状態異常付与できないかもしれないという怖さはありますが、とりあえず執筆時点ではストーリーでもジゴクパークでも十分通用しました。

アリラトは回復、運、耐久力と非常に優秀で、サポート役の中心となります。アウラゲート50層を既に攻略済みの筆者としては貫通反射はそこまで必要なくなったのですが、反射属性が3つもある防魔のマンセマットを作成することにしました。

さてそろそろ歯ごたえのあるコンテンツが欲しくなってきた今日この頃ですが、D2限界突破などやることはいっぱいあるのでまだまだ楽しめそうです。

雑記カテゴリの最新記事