【D2メガテン】アウラゲート45層攻略(星3スタート悪魔のみでノーコンクリア)

【D2メガテン】アウラゲート45層攻略(星3スタート悪魔のみでノーコンクリア)

<20180907追記>
バランス調整によりトールとイシュタルの性能が上がりました。イシュタルの「ジャッジメント」は「メソポタミアの星」になりました。
メソポタミアの星の効果は、ジャッジメントの効果に「敵全体の攻撃力を20%減少させる」を追加したものなので、タルカジャをもう一枚追加してもよいし、なくてもそんなに困りませんでした。

バランス調整後に一度だけ当ページの攻略パーティ(物反鏡使用バージョン)で戦ってみましたが、難なく倒せました。
ただ、加護オセのテトラカーンパーティで挑んだ場合、トールの魔力が上方修正されたために、デバフをしっかり入れないとちょっと苦しくなるかもしれませんので気を付けてください。

ヒマなときに少しずつ作り続けていたアウラゲート45層攻略用パーティが遂に完成したので、ノーコンクリアしてみました。
結果的に星3スタート悪魔だけでも十分何とかなりました、初クリア時の苦労が懐かしいです。

アウラゲート45層(第9階層)ノーコンクリアのポイント

・できるだけ多く電撃無効を編成
・衝撃属性攻撃で押し切る
・物理反射を準備(物反鏡、テトラカーンどちらでも)
・最低デバフは準備
・反射も立派なダメージソース
・先制できるパーティにする

↓行動順に編成を記述しています。

ノーコンクリアパーティ1(物反鏡使用バージョン)

第1パーティ(テンプラドラゴン)
Lv45防魔ホルス(魔法攻撃789でザン連打)
継承スキル:リカーム、ザン
Lv45加護アーマーン(MP自然回復+1で雄叫びとアイテム回復担当)
継承スキル:タルンダ、初段の猛速(結果的にはタルンダよりタルカジャの方が楽)
Lv45防魔ドミニオン(魔法攻撃1006でマハザン連打)
継承スキル:マハザン(結果的にはトール単体用にザンも継承したほうが効率よい)
Lv45防魔リリム(魔法攻撃854でザンとマハザンマ連打)
継承スキル:ザン

烙印、継承スキルのポイント

アタッカーの3人はとにかく魔攻重視、ただしHPは最低1000ぐらいにして残りはホルスなら速、他は魔防。
アーマーンは毎ターン雄叫びしやすくするためにドミニオンより前の行動順になるように速追加。
先制するために、トールの速164+イシュタルの速108=272 272÷2体×100=13600よりバトルスピードが速くなるように調整。
烙印はマッカもったいないので、速増加用の他は基本的に星3~6のLv9を装着。

ノーコンクリア(物反鏡使用)までの流れ(ざっくり)

先制、ホルスのザンから⇒雄叫び⇒マハザン⇒マハザンマ⇒ザン⇒物反鏡の流れ

敵ターン開始、全員電撃無効のためトールが連続して物理攻撃しなければ、プレスターンアイコン-4確定とイシュタルのジャッジメントか回復で終了

ジャッジメントで攻撃デバフ解除されたらアーマーンは雄叫びかタルンダ、それ以外の場合は回復アイテム使用。他の仲魔は衝撃攻撃継続かパスでMP回復

5ターンぐらいでイシュタル撃破、トール連続電撃攻撃でノーダメージ

デバフ継続しながら衝撃攻撃継続ですんなり撃破

4ターン目ぐらいに「物反鏡なしだとどうなるだろう?」と試してみたらしっかりメガトンレイドのクリティカルで1体落とされました(笑)
使用アイテム
魔石1個、宝玉4個、反物鏡4個、反魂香1個

このぐらいのアイテム使用量なら楽勝の部類に入ると思われ。

ノーコンクリアパーティ2(テトラカーン使用バージョン)

第1パーティ(テンプラドラゴン)
Lv45防魔ホルス(魔法攻撃789でザン連打)
継承スキル:リカーム、ザン
Lv45加護アーマーン(MP自然回復+1で雄叫びとアイテム回復担当)
継承スキル:タルンダ、初段の猛速
Lv45防魔ドミニオン(魔法攻撃1006でザン、マハザン連打)
継承スキル:ザン、マハザン
Lv45防魔リリム(魔法攻撃854でザンとマハザンマ連打)
継承スキル:ザン

第2パーティ(しおにゃん)
Lv45防魔イシス(魔法攻撃494でザンダイン、デバフ使用)
継承スキル:ラクンダ、タルンダ
Lv40素体イナバシロウサギ(魔法攻撃443でザン、ラクンダ使用)
継承スキル:ラクンダ、ザン
Lv40加護オセ(ひたすらテトラカーン)
継承スキル:なし
Lv40防魔リリム(魔法攻撃780でザン使用)
継承スキル:ザン

継承スキルのポイント

第1パーティはイシュタル撃破用パーティのため、アーマーンにタルンダ継承して攻撃バフも加えてみました。

ノーコンクリア(テトラカーン使用)までの流れ(ざっくり)

先制ホルスのザンから⇒雄叫び⇒あとはひたすらイシュタルをザン多めで攻撃(物理反射なし)

敵ターン電撃攻撃多めを祈るが、メガトンレイドで1名瀕死

瀕死以外は回復せずにデバフ+ひたすらザン多めでイシュタル集中攻撃で3ターン目に撃破

4ターン目から電撃多めで意外と生き残りながらトールのHP70%ぐらいまで削って第1パーティ全滅

第2パーティ切り替わり、トールの攻撃でウサギ瀕死

反射ダメージも期待して防御デバフのみでテトラカーン張りながら衝撃魔法連打

攻撃デバフしなかったのが裏目に出たためか、電撃無効じゃないウサギ死亡、オセ瀕死

オセを宝玉で回復しながら、テトラカーン継続+衝撃魔法連打継続して、数ターンでトール撃破

使用アイテム
魔石5個、宝玉3個

物反鏡なしなのでクリティカル運ゲー要素ありだったけど、イシュタルを3ターン撃破できた上に、その後は電撃攻撃多めだったため楽な展開に。
第2パーティへの切り替わり時も運ゲーです。あえて攻撃デバフしないでメガトンレイド反射で400以上のダメージ稼ぐ方針にしてみたものの、第2パーティは全員が電撃無効ではないため、それはそれできつかったです。

さいごに

何が大変でしたかと言われれば、対策パーティを無傷でボスまで運ぶことと、今度いつ出番が来るんだろうという悪魔達をLv45まで上げたことです。
星3スタート悪魔のみにこだわったため、テトラカーン用オセとかも準備しましたが、結果的には10個も使わなかったので物反鏡準備したほうが色んな意味で楽でした。
日々の堕天市場確認や派遣任務の大切さがわかりました。

結局、「雄叫び+タルカジャ+高火力3枚編成」が使用アイテムもかなり少なくて済み正解だと思いました。
イシュタル撃破までは全体衝撃魔法中心で後は単体という流れが楽かなー。

また、1パーティはボスまでの道中攻略用に、速度重視で逃げるか1ターン撃破編成を準備したほうが楽です。ボス用に2パーティいりません。
これでアウラゲート50層までは星5スタート悪魔いなくても全部ノーコンクリアできたので次は星2、1のみで・・・やりません。

ということでね、こんなことするぐらいヒマになってきてしまいました。ニャンチョコ集めながら待ちますので、ストーリーかアウラゲートか他のコンテンツ追加お願いいたします。

アウラゲートカテゴリの最新記事