ついに先日アウラゲート50層をノーコンクリアできました。
ひと月以上かかってここまで来ましたが、これから挑戦する人や挑戦中の人のために「これやっておけばよかった」集などをまとめたいと思います。
当記事は星5悪魔ゴリゴリ所持している人には無用と思われる記事になるかと思います。
どちらかというと筆者のように星5当たらないんですけどーっていう人向けの記事になります。
安心してください、星3、4スタート悪魔だけでもアウラゲート50層クリアできます
筆者のアウラゲート攻略記事を見ていただければ分かると思いますが、結局アウラゲート46層ぐらいまで筆者は星5スタート悪魔を所持すらしていませんでした↓
その後なんかのイベントかログインボーナスでもらった高位召喚札で初星5が当たり、そこそこ課金していた筆者は複雑な心境になりましたが、結局実戦投入する前にアウラゲート50層を星3スタート悪魔3体と星4スタート悪魔1体の編成でクリアできました。
ただ星5が一体居ると、かなり楽しくなります。フレンドも星5の人が増えるため、ストーリー攻略や烙印・霊子集めの際に楽になりやすいです。
とりあえず、ホルス、オセ、イシスあたりは作って損なしと思われ
アーキタイプは筆者の攻略方法なら全部防魔で作るとよいです。とにかくこのゲームは今のところ弱点属性の少ない悪魔の方が基本的に出番多いです。
それと無効以上持ちは本当に役立つ場面が多いです。
星3悪魔はカスタムしやすい
ガチャや、召喚札で星3が出た時、「あー外れだー」と思っていませんか?もちろん星5以外戦力外の人にはハズレですが、使える星3悪魔もたくさんいます。
また、星5、4に比べれば当たり前ですが「継承ポイントを増やしやすい=カスタムしやすい」と言えます。
攻略上ピンポイントで必要となる悪魔にカスタムしやすい為、筆者攻略時は50層クリア時も含めて大いに役立ちました。ほかにも、星4合成時に任意のアーキタイプで作りたいときにも役立ちます。
堕天市場をちょくちょく覗こう
序盤は間に合ってますという感じのアイテムたちも、終盤に差し掛かるころには不足してきます。ガンガンレベリングして魔石、宝玉などはそこそこ集まりますが、物反鏡、魔反鏡、アムリタシャワー、道返玉、反魂香あたりは、なかなか集まりにくいです。
そこで、堕天市場を定期的に覗いてマッカに余裕があれば買っておくとよいです。また、アウラゲートのクリアした階層を周回してもそこそこ集まります。
※ただし、悪魔交渉オート時に設定によっては貴重なアイテムもあげちゃうことがあるのでそこは注意点になります↓どちらかというとアウラゲート中盤から後半あたりは意識して集めましょうといったところです。
カンバリ大量生産
レベルMaxのカンバリを連れてレベリングしてませんか?カンバリも立派な転生用素材になります。ですので、レベルMaxになったカンバリは転生するか次のカンバリをどんどん作っていき、カンバリ枠の経験値も無駄にならないようにしましょう。
また、悪魔交渉発生率2倍イベント中はカンバリ大量生産のチャンスです。特にこのイベント中にはコッパテング、イヌガミ、クラマテングをたくさん捕まえておきましょう。ヨモツシコメは5章のレベリング回してればたくさん集まると思うのでそれ以外を重点的にゲットしときましょう。⇒今は悪魔全書で楽に作れますね、よかったよかった。
中盤から終盤に向けてアリラトつくろう
アリラトは敵に貫通スキルがついていても、対応する属性反射付き悪魔を一緒に編成しておけば反射できるようになるスキルを所持しています。また、星5の中でもそこそこ安いコストで作成することができるため、あくまで筆者としてですが非常におススメです。
居なければ絶対クリアできないかとと言えば、そうではありませんが居たほうが圧倒的に楽に中盤から終盤をクリアできるようになります。必要となる素体悪魔達を少しずつ作成しておくとよいと思います。
烙印の大切さ
このゲームにおいて烙印は、悪魔の強さに大きく関わる重要なものだと筆者は思います。アウラゲートでかたき討ちをしているとメチャクチャ強い星5悪魔ばかりのパーティなのに烙印が不足しているためか勿体ないパーティを見ることがあります。
アウラゲート50層までをクリアするにあたっては、星6烙印が必要になるかと言えば必要ないと思います(筆者50層初クリア時は星4烙印中心だったと思います)。もちろん星6で固められれば最強なわけですが、アウラゲート初見クリア時などはまだまだマッカが足りなかったりする場合が多いと思うので、星6烙印Lv15強化は大変だと思います。
イメージとしてはアウラゲート30層未満あたりでは、とりあえず手に入った星1,2烙印ぐらいを軽く強化するぐらいで強化値というよりは烙印のセット効果狙いでつけるぐらいでいいと思います。30層からの中盤から終盤は星3,4烙印、できれば4を中心に着けていき、アウラ深層では星5,6烙印をドロップできるので少しずつ付け替えて強化していく感じにすればいいと思います。
ガチャは引いた方がいいのか?
これに関しては、もちろん引いた方が楽しくはなります。ただし星5は本当に当たりにくいですから、とだけ申し上げておきます。しかし最近は、確定チケット付きセットなども登場ているので、とりあえずそこら辺から引いてみてもいいと思います。
筆者がもう一度このゲームを最初からやり直すとして「どのガチャを引きますか?」と問われたら間違いなく「確定チケットか究極召喚札付き」、次に「アーキタイプ防魔のみ」の順でガチャを引きます。防魔を引く理由は、シンプルにいろんな場面で使いやすいからです。アウラゲートも中盤ぐらいまでは弱点を突かれても「いたた」ぐらいで済むのですが、50層に近づくにつれて1ターン集中砲火即死もザラです。
アウラゲート深層では先制高火力押し切りが主になるのですが、そこまでの色々な敵との戦いを考えると弱点は本当にないに越したことはないです。これはまず防御から考えたくなるという筆者のプレイスタイルからくるものでしかないのですが・・・ちなみに筆者のスタメンで使われやすい悪魔達のアーキタイプの割合は防魔5割、異能3割、加護2割ぐらいです。しかし荒神の中にもすごく欲しいやつもいるので選手層厚くなったら加えてみたいです。
えーと後なんだったっけかな?思い出したら追記しますー