前記事に引き続き筆者ノーコンクリア時のパーティ説明とボス撃破までの流れを書きたいと思います。
星5スタート悪魔が居なくてもアウラゲート50層をノーコンクリアできて満足しました。もう一度この編成で戦えと言われても、しんどいから嫌です(笑)なぜなら倒すのに50分以上かかったからです↓
<20181011追記>
先駆の烙印とリディア継承で、アイテム使用量を減らした改良版攻略情報を追加しました。⇒コチラからどうぞおススメです
アウラゲート50層(第10階層)ボス攻略のポイント
・破魔、呪殺弱点をなるべく編成しない
・開幕「死んでくれる?」に注意
・物理、呪殺攻撃で攻める
・ボスは貫通スキルなし、ただし万能メイン
・お供のアリスは残す
・バフデバフ必須
攻略方針
・どうせ筆者は火力ないから敵の回復スキルは回数制限まで撃たせる。
・アリスの呪殺攻撃を完封できる編成(全員呪殺無効以上)にする。
・アリスの全体緊縛には、緊縛無効所持キャラにメパララディを継承し、行動順はなるべく早い順番にして常に解除できるMPを残しておく。
・ボスの天罰無効用にできるだけ破魔無効も編成する。
・1ターンで防御バフ状態からデバフ状態まで落とされることもあるので、防御バフ2枚準備する。
・敵の攻撃デバフ状態を常にキープする。
・回復役は長期戦でどうせ回数足りないので、専属では置かずにアイテムに頼る。
・物理攻撃はスカると不安定になるので、ターンエンド時以外は基本しない。
・倒す順番はアシェラト⇒ボス
以上の条件をなるべく満たす悪魔を選出し、継承・烙印でカスタムしました。
筆者ノーコンクリア時のパーティ詳細(行動順)
アイテムたくさん使うので、テンプラドラゴンのスピードローダー必須
Lv50異能ベルゼブブ(アタッカー)
・ムドダインで攻撃
・破魔、呪殺無効
・マカラカシフト
Lv45異能ラフィン・スカル(緊縛解除用)
・緊縛無効
・メパララディを継承
・呪殺無効だが破魔弱点
・相当余裕があればムドオンやデスタッチで攻撃
Lv41素体ユニコーン(バフ・回復用)
・破魔、呪殺無効
・ラクカジャ継承で防御バフ1枚目
・ディアラマ継承で回復
・相当余裕があればブフダインで攻撃
Lv40防魔バフォメット(デバフメインでバフサブ用)
・呪殺無効、破魔耐性
・ラクカジャ継承で防御バフ2枚目
・タルンダ継承で攻撃デバフ
・相当余裕があれば攻撃スキル使用
悪魔選出ポイントと説明
・全員覚醒済み、HPは大体1200以上にする
・烙印はアタッカーのみ魔攻、魔防で他はHP、魔防しっかり上げる(サブボーナスも含めて)。平均Lv12ぐらいですマッカ足りない。
・本当はラフィン・スカルの行動順を一番手にするのがベストだけど、耐性の関係と緊縛状態でスルーでもMP回復するので良しとしました。
・ユニコーンは火力ないけど基本的にバフ役なので採用。HPが1200ぐらいになったのでLv41だけどまぁいいや、みたいな感じです。
・バフォメットはLv40でもHP1500近くまで上げられて、速は遅くて魔は高めなので採用。
・防魔クルースニクやサンダルフォンも選出候補でしたが、速さと攻撃スキル属性の関係で不採用。
ボス撃破までの流れ
・アシェラトから集中的に呪殺攻撃し、マカラカーン使われたターンはMP回復に専念。敵も回復してくるが徐々に間に合わなくなってきてそのうち倒せた。
アリスはこちらが全員呪殺無効でもヘルズアイ撃ってくるので、緊縛解除用MPだけは常にキープしながら戦う。
↓
・アシェラト撃破後は少し楽になり、運が良いとアリスのヘルズアイ無効⇒ボスの天罰無効により、ノーダメでターン終了することもありました。
↓
・バフデバフキープしながら、ディアラマやスピードローダーでのアイテムによる回復をしつつ、余裕があればボスを集中攻撃。アリスは無視。
↓
・ボスは倒しても「不屈の闘志」で一度だけHP200回復してくるので注意しながら撃破。
反省・改善点
結局約1時間の長期戦で魔石83個、宝玉43個、途中でラフィン・スカルが天罰を4発被弾して落ちたため、道返玉1個使用しました。
以前にトール戦で宝玉ケチってノーコンクリア失敗したので、余裕を持ちまくって回復してたら倒すころにはアイテムギリギリになってました。
万能魔法は避けられない代わりに、物理クリティカル事故みたいなこともなくダメージ量は安定していたため、もうちょっと回復アイテム使用を我慢してもよかったと思います。
また、アタッカーの烙印ボーナスはMP自然回復+1の方が回転早くて良かったかもと思いました。
あとやっぱり選手層に厚みが出てきたら2パーティで攻略出来たらもっと楽になるだろうなぁ~というところです。
さいごに
1時間ぐらい戦っていたので、筆者にとって最大の敵はスマホのバッテリー残量に途中から変わっていきました(笑)
また、アウラゲート閉じられてるはずの時間にクリアしたことが無かったので、無効になったらどうしようとビビりましたがひとまず無事にエンディングらしきものを見ることができました。
「サラスヴァティはどこへ?」ですって?攻略パーティをボスまで送り届けるという役割をしっかりと果たしましたよ・・・と。
アイテムを大量に使用したので、ノーコンクリア()になってしまいましたが、やはりスマホゲームの特性上、回復スキルには制限があると思います。このことから、出来ることならば長期戦よりは「ゴッドアロー」等の即死を絡めて高火力で一気に押し切る戦略の方が結果的に使用する回復アイテムの数も少なく済むのでは?と感じました。
さて、クリアしたご褒美に究極召喚札をもらえたことですし、筆者も高火力星5悪魔を召喚させていただきたいと思います。
・・・・・当たったのは・・・・・異能ロキ・・・はい。
まぁ星4の中では悪くないというかむしろ欲しかったですわ、イナバシロウサギさんサヨウナラ。