前記事に引き続き、筆者が45層ボスを撃破した際の内容を書きたいと思います。
筆者クリア時のパーティ
Lv50ベルゼブブ(破魔無効、衝撃属性攻撃用)、Lv45(防魔)ホルス(電撃無効、破魔反射、回復・蘇生・防御バフ用)、Lv45アズラエル(烙印でMP自然回復+1、テトラカーン用)、Lv40イシス(電撃無効、攻撃デバフ用)
※星6転生用素材が集まったので、ベルゼブブをLv50にしましたがLv45でもクリアできると思います。
烙印はアタッカーなら魔攻(HPでもよい)と魔防Up、回復・バフ役はHPと魔防、テトラカーン用キャラはMP自然回復+1と魔防ぐらいがよいかと思います。
アウラゲート45層(第9階層)ボス攻略のポイント
・できるだけ多く電撃無効・吸収を編成
・ボスパーティは衝撃弱点
・物理反射準備
・ボスは貫通スキルなし
・バフデバフないとキツイ
・反射も立派なダメージソース
・高火力で押し切るのもありかも
事故るとしたら
・テトラカーンで初撃反射後2撃目をくらってしまう
・全員電撃無効以上でない場合はミョルニル(ランダム電撃攻撃)を無効化できない場合がある
・MP枯渇でテトラカーンを張れないターンは物理クリティカルを受ける可能性がある
・攻撃デバフが間に合わなくなる場合がある
事故を減らすために
MP枯渇でテトラカーンが間に合わない場合は、アイテム(反物鏡)でカバーすることはできます。
特にイシュタルを撃破するまではテトラカーンを絶やさないように心掛けたほうが安定すると思います。
イシュタルも必ずジャッジメント使うかと言えば、HPがある程度(7割ぐらい)まで減ると、ディアラハンで回復してくるので、その場合はこちらが受けるダメージが減るため立て直しやすいです。
筆者クリア時は電撃無効悪魔2体で挑みましたが、ミョルニル無効失敗はほとんどなかったと思います。運ゲー要素なので何とも言えませんが。
電撃無効以上で固められる人は多ければ多いほど安定すると思います。
バフデバフ(特にデバフ)キープのためのMP管理が結構大変でしたが、守りに入り過ぎてもイシュタルは回復してくれないので頑張って調節しました。
攻撃力も非常に重要
イシュタルのディアラハンはデバフ込みでも1000近く回復してしまうので、火力が低い場合はディアラハンを打ち切ってもらわないといけなくなります。
筆者のパーティは火力不足で、どう頑張っても1ターンに1200ダメぐらいが限界だったので倒すのに25分ぐらいかかってしまいました。
クリア後に思ったのですが、物反鏡をそこそこの個数準備すれば衝撃高火力パーティで一気にイシュタルを撃破してトールも撃破できそうだと感じました。
長引けば長引くほど事故る確率が増えそうなので、火力に自信がある人は、回復を魔石と宝玉で済ませて、一気に全員で攻撃する方がベターな気がしました。
物理反射もダメージソース
攻撃デバフが効いている時には気が付かなかったのですが、なんかの拍子にデバフが間に合わなくなった際にトールのメガトンレイド反射したら500ダメージぐらい出て、これはおいしいと思いました。
イシュタル撃破まではジャッジメントダメージを減らさないとキツイので、デバフをがっちり入れてましたが、トール単体になった後はあえて攻撃デバフを入れないで(HPに余裕のある場合)、物理反射させることで一気に追い詰めて撃破できました。
さいごに
前記事にも書きましたが、筆者攻略時には宝玉ケチったあまりに一度全滅してしまい、コンテニューしました。これまでほぼすべてノーコンクリアしてきたので「やりなおそうかな?」とも思いましたが、攻略パターンに入っていた事と、イシュタルの回復スキルを使い果たしたぐらいのところまで来ていたので続行することにしました。
当記事執筆時に作者はすでにアウラゲート49層まですすんでいますが、はっきり言って46~49層よりも45層のボスの方が強いです。(あくまで筆者の主観ですが)ですのでギリギリで攻略できそうな人は最悪ジェム使ってでも抜けてしまった方がよいと思います。
全く歯が立たない人はジェム使うと勿体ないですが、結構戦略が刺さっている人はさっさと通過しちゃう事をお勧めします。
筆者クリア時のパーティ()内は今回の攻略で役立った能力・役割など
Lv50ベルゼブブ(破魔無効、Lv6ザン)、Lv45(防魔)ホルス(電撃無効、破魔反射、回復・蘇生・ラクカジャ)、Lv45アズラエル(烙印でMP自然回復+1、テトラカーン)、Lv40イシス(電撃無効、タルンダ、ザンダイン・ザン)
テンプラドラゴンのスピードローダーでアイテム使用。
・烙印は全員のすべての部位でLv11以上
・ベルゼブブのザンは付け替えるのがイヤだったのでそのままにしたが、全体攻撃の方が効率いいかも
・事故った時のためにホルスにはリカーム覚えさせました(道中雑魚に味方がやられても復活させられる)
・イシスはLv40でも烙印などでHP1000ぐらいに強化
・魔石24個、宝玉16個、反物鏡5個使用
※アイテムは一度コンテニューして全回復しているので、ノーコンならもうちょっと必要だったかも
準備も含めて、これまでで1番シンドイ戦いだったかもしれません。あー疲れたー
<20180413追記>
星3スタート悪魔のみで、すごい楽にノーコンクリアできました。
専用パーティ45層ノーコンクリア記事はコチラからどうぞー⇒アウラゲート45層攻略(星3スタート悪魔のみでノーコンクリア)