【D2メガテン】アウラゲート45層(第9階層)攻略-1

【D2メガテン】アウラゲート45層(第9階層)攻略-1

<20180413追記>
星3スタート悪魔のみで、すごい楽にノーコンクリアできました。
火力パーティ45層ノーコンクリア記事はコチラからどうぞー⇒アウラゲート45層攻略(星3スタート悪魔のみでノーコンクリア)

目がかゆい、花粉、以上。
ということでアウラゲート45層クリアできました。短く感想を言うとここのボス強いです。筆者は初見時クリアできず、しっかりとした対策をとってやっとクリアできました。
先に申し上げますと宝玉ケチって魔石で済ませてたら1回だけ事故ってコンテニューしちゃいました。
ただ、その後もほとんど同じ行動パターンを繰り返していたらクリアできたので方針は間違えてなかったと思います。だけどシンドイ戦いなのでやり直す気になりませんでしたーm(__)m。

アウラゲート45層(第9階層)攻略のポイント

・出現する敵のLvは60~66ぐらい
・できるだけ多く電撃無効を編成
・ボスパーティは衝撃弱点
・物理反射準備
・ボスは貫通スキルなし
・バフデバフないとキツイ
・反射も立派な攻撃

出現する敵の特徴

Lv64ぐらいのシーサー、アブラクサス、ブロブや、相変わらず処理に困るLv66イシス+オニ3体編成など(左記は一部)、ボスパーティはLv64トール(衝撃弱点電撃吸収、火炎無効、物理・破魔耐性)、Lv60イシュタル(衝撃・呪殺弱点電撃・破魔無効)といった悪魔が出現します。

ボスパーティ情報

ボスパーティは二人とも衝撃弱点なので衝撃攻撃スキルを準備しましょう。
トールのHPは9555、イシュタルのHPは6192もあり、イシュタルの回復エリート付きディアラハンは、デバフしてても1000近く回復されてしまうので対策が必要です。
また、魔力433イシュタルのジャッジメントは全体万能属性攻撃で回避方法はなく攻撃バフ効果もあるため厄介でしょうがないです。

ボスパーティのざっくり行動パターン

トールはランダム電撃属性攻撃の「ミョルニル」か全体攻撃の「マハジオダイン」、物理スキルは単体向けの「メガトンレイド」中心で攻撃してきます。

イシュタルは全体万能属性魔法の「ジャッジメント」か「マハンマオン」、HPがある程度減ってくると「ディアラハン」で回復、一応サマリカームも所持しています。
※筆者のパーティは破魔無効以上が居たためか、マハンマオンは一度も放ってきませんでした。

こんな感じで全滅しました

初見時のクリティカル事故発生時の全滅までの流れ(ざっくりと)
(味方ターン)ボス速度遅めなのでこちらが先制⇒防御バフ、攻撃デバフ、イシュタルを衝撃属性で攻撃⇒ターンエンド
(敵ターン)トールのメガトンレイドクリティカルヒット⇒イシュタルのジャッジメントで全体ダメ+攻撃デバフ解除⇒トールのマハジオダイン⇒イシュタルのジャッジメント2回目で味方全体ピンチ+攻撃バフ⇒バフの乗ったトールの電撃攻撃で壊滅状態
(味方ターン)デバッファー、回復役のHP0の赤文字を見ながら暫し長考⇒自然に出た言葉「アカン」⇒あきらめる

攻略のポイントは電撃無効と物理反射

1ターンに2回ジャッジメントをくらうという事は、相手を攻撃バフ状態にしてしまい2発目は確実に高ダメージを受けてしまうことを意味するため、できるだけ避けたいところです。
それを回避するためには、トールの行動からプレスターンアイコンを減少させなければなりません。そこでプレスターンアイコン減少ターゲットを確認したいと思います。

ありがたいことにトールは貫通スキルを所持していないため、電撃・物理のどちらもターゲットにできます。
ミョルニルとマハジオダイン⇒電撃無効以上を編成(理想は全員だが無理なら少しでも多く)
メガトンレイド⇒単体攻撃でクリティカルの危険性があるため、対策としては全員物理無効以上または物理反射壁準備。現実的には後者になると思います。

筆者攻略時のパーティは・・・長いので次記事へつづく

アウラゲートカテゴリの最新記事