【D2メガテン】アウラゲート36層(第8階層)攻略

【D2メガテン】アウラゲート36層(第8階層)攻略

レベリングの日々にちょっと飽きてきました。ストーリー追加はまだなんでしょうか?
やっと星6転生用素材の悪魔が3体完成しましたが、パーティ4人分作ると考えるとしんどいなー。

ということで、最近唯一の楽しみアウラゲートを攻略していきます。
筆者は初見の場合は基本的にサラスヴァティを連れていくので、火炎・呪殺を得意とする敵が現れると大変な思いをします。36層は出ないといいなぁ~(フラグ)

アウラゲート36層(第8階層)攻略のポイント

・出現する敵のLvは54~56ぐらい
・道中のモムノフに注意
・火炎無効以上(できれば物理無効以上も)を編成しよう
・呪殺属性で攻撃
・バフデバフあると安定

出現する敵の特徴

Lv54ぐらいのヤクシニー、エンジェル、デカラビア、Lv55シーサー4体編成、モムノフ4体編成など(左記は一部)のほか、ボスパーティはLv56ソロネ(氷結・呪殺弱点、火炎・破魔無効)、お供にマーメイド(電撃弱点)、アピス(呪殺弱点)といった悪魔が出現します。

モムノフ4体編成に注意

筆者が攻略しているときに珍しく2回もかたき討ちがあり、いずれもモムノフ4体編成にやられていたようです。筆者もLv55モムノフ4体に遭遇し、初ターン全員チャージしてきたので、「これが原因で次ターンの命中とクリティカル次第では全滅する人もいるんだろうな」と思いました。
筆者は物理反射のランダを編成していた上に、サラスヴァティの静寂の祈りでチャージ状態を全員解除できるので、たいした脅威には感じませんでしたが編成によっては事故る可能性があるので注意が必要です。

ボス攻略

ボスのLv56ソロネは魔力211で、「火炎ハイブースタ」と力・魔力・ダメージアップスキルの「無慈悲の魔核」(こんなスキルあったんだ)を所持した上で、マハラギオン・トリスアギオンを連発してきます。しかし弱点が2つある上に火炎貫通は所持していないので、火炎無効以上の悪魔を編成していれば比較的楽に倒せます。(筆者のサラスヴァティはボコられました↓)

お供のマーメイドがセクシーダンスで魅了状態にしてきたり、アピスはタルカジャを所持していて放置しておくと厄介なのでさっさと倒してしまいましょう。ソロネもアピスも呪殺弱点なので、呪殺属性スキルが強い悪魔を編成していくとよいでしょう。

ボスパーティは3体とも回復魔法を所持していますが、大した回復量ではないのであまり意識しなくてよいと思います。筆者攻略時の序盤は、こまめに回復してきて火炎属性攻撃少なめだったために「なんだぬるいな~楽勝だわ」と思っていましたが、ボス1人になった辺りから突然トリスアギオン・マハラギオンを連発しだしてサラスヴァティとさようならしました。

このボスもまたバフデバフをしっかりキープしながら、のらりくらりやっていたら倒せました。

さいごに

相変わらず戦闘AIはちょっと緩めで、火炎弱点がいるのに別の奴にトリスアギオン撃ってきたりしていました。
筆者のサラスヴァティはボス戦では即落ち役立たずでしたが、次の階層はバランス的に火炎じゃないと思うので頑張ってほしいところです。

アウラゲートカテゴリの最新記事